よこで見守る子育て

二児(小4、小6)の母です。どんぐり倶楽部を指針とする子育てで、こどものペースを大切にしています。

日々のこと

小学校の保護者会が終わり、正門で長女に会い、一緒に帰宅。

交差点で横断歩道を渡る途中、目の前にパトカーがいて、長女がピシッと敬礼。

車中からお巡りさんが、ニコッと手をあげてくれたけど、長女は敬礼で返して欲しかったらしい。笑

昨日学校を休んだ次女は、今日は登校し、放課後友達と沢山遊び、楽しかったみたい。

夕飯から寝るまで、二人がずっと今日の出来事を楽しそうに話していた。

去年の今頃、一番尊敬する上司のお子さんが突然亡くなり、今もそのことを思い出すと涙がボロボロでる。

親の悲しみを想い、その子が幼い頃に一緒に遊んだ笑顔を想い、思い出す度にボロボロ泣く。

今日も大雨による災害に苦しむ人が沢山いて。

楽しい明日がちゃんときますようにと、心から思います。

人間関係は、大人も子どもも同じってことか。

6月は社内でイザコザ?的な問題があり。

リモートワーク中かつ小学校休校中だったので、問題相談・対応策の会議は、娘達も横で聞いてることもあり。

長女「感情があるから新しいモノが生まれるのだけど、感情があるから組織もまとめずらくて大変なのよね。一人ひとりの良いところ・悪いところを把握して、良いところを上手に引き出さないと、大勢いるときは上手くコトが運ばないんだよね」

こんな感じで、長女がまとめてました。

小学校も同じ状況らしいです。

ですよね。

長女の企画第?

昨日は、長女の担任先生の誕生日でした。

先週そのことを知った長女は、先生の誕生日会を企画し、自由参加でプレゼントを募りました。

長女は工作で、スヌーピーの小物入れを作りました。

いつも通り、企画や根回しの段取りは早い。

工作の草案も早い。

しかし、最後のツメ、今回はプレゼントそのものの作製は、日曜日の午後ギリギリになって取り組んでいました。いつ最後はギリギリ。

写真撮っておけば良かったなー。

給食の時間。先生を教室の外に呼び出し、その間プレゼントとか準備して、で、先生が戻ったところでハッピーバースデー!

歌を歌い、プレゼントを渡したそうです。

子ども達、可愛い。

私も大好きな先生なので、先生の笑顔を想像し、私も嬉しい。

長女は一人で企画して、準備して、みんなで楽しむことが好きだ。たぶん。

この二年ほど、一人で割り箸ピストルや、輪投げや、昔のおもちゃなど、一人自宅でせっせと作り、学校に持っていき、先生に1時間もらい、みんなで遊ぶ。そんな企画を何度かしています。

お金を手作りしたときは、作業量多すぎて友達とやってたなー。長女が家で大量のハサミチョキチョキ作業でクラクラしていて、

「学校で長女が楽しそうにチョキチョキしたら、きっと友達みんなやりたくなって、頼まなくてもやってくれると思うよ」

そんなアドバイスをしたら、予想通り、私も・僕もやりたい!って子が何人もいて、あっという間に終わったらしい。その日の夕飯、すごい笑顔で報告してくれたことを覚えています。

学校の良さって、こういう友達との関わりだと思う。

赤ちゃんの仕草

本来は夫婦で寝るはずの寝室ですが、女3人で寝ています。

昨夜、寝てる長女をみていたら、首を一瞬すくめる動きが!

赤ちゃんが時々するあの仕草、突然、ビックリしてるのか反射なのか分からないあの仕草。

小6でもやるのねーと、なんとも愛おしくなりました。

次女は、今夜またもやお風呂で熱唱していて、オペラ的な歌を。

こっそり録音しました。

ドングリ成果だと思いたい

分散登校中の長女。

今日は算数の授業で、分数の割算をしたらしい。

分子と分母、そして割る数。

簡単な組み合わせではなかったらしく、みんなヒントもらうまで正解にたどり着けず。

そんな中、長女はスラスラっと解けたらしい。

みんな、塾で公式は覚えてるのだけど、いざ取り組むとできなかったらしい。

ドングリしてる子は、分数と確率が強いと聞いたことあるけど、それが娘にも効いていると思いたい!

小さな頃からドリルを取り組ませているママには、是非ドングリの良さを伝えたいな〜

コロナ休校明けの登校拒否って、どれくらいいるんだろー。

分散登校が始まり、登校初日の前日は、夏休み最終日のような光景。

姉妹揃って終わらない宿題を集中してやっていました。

そして次女ちゃん、分散登校3日目にして欠席。

そして夫が、また登校拒否開始じゃないかと心配し始めた。

私は出勤日だったので、ずっと見ていた訳ではないけど。

そうねぇ、ちょっと怪しいけど、まぁ行きたくないなら仕方ないしなぁ。

うーん。

とりあえず、今は心配しても仕方ないし、様子見で。

で、腹痛・頭痛で休んだ次女ちゃんが一日何をしていたかって、ウエス作り。

着なくなった服をチョキチョキ切ってくれました。

昨日から私がやっているのをみて、続きをしてくれたらしい。

あと床の水拭き。

それはそれで、意味ある1日ではあるし、とりあえず様子見で。

 

 

オンライン勉強会2日目

今日はお互い黙々タイム。

漢字とか、宿題とかの取組み。

互いに話さなくても、一緒に勉強してる感じにはなるらしい。

ときどき会話もある。

明日も9時からやろうと長女達が話していました。

今日のランチは作るぞ!と意気込んでキッチンに立ったのに、結局お味噌汁と卵かけごはん。焼売レンチン。

娘たちは食後にタピオカミルクティ。

タピオカを茹でて冷凍してあるので、好きなときに解凍して飲みます。

タピオカミルクティ。

私は20年以上前に流行り、飲みまくっているので、この度のブームに魅力を感じず。

むしろ値段の高さにビビりまくっています。

アレを平日のランチにデザートとして飲むOLの気が知れません。

飲みながら街を歩く若者も謎です。

私ならランチ代に追加して、いつもより素敵なランチとデザートを、席に座って食べます。