よこで見守る子育て

二児(小4、小6)の母です。どんぐり倶楽部を指針とする子育てで、こどものペースを大切にしています。

寒い雪の日、外で一緒に遊べる友達

東京で大雪が降った日。

長女は学校から帰宅してすぐ、公園へ遊びに行きました。

クラスほぼ全員が集合するの!と言っていましたが、集まったのは5人。

あら、少ない。長女以外、全員男子。

雪まみれのはずが、ビチャビチャ泥まみれの状態で帰宅しました。

すっごく楽しかったらしいので、まぁいいか。

 

翌日。

長女は学校から帰宅してすぐ、友達(女の子)の家に遊びに行きました。

本当は皆で公園に行きたかったけど、その子のママが「公園は寒いからダメ」と言ったらしく。

でも家の前なら遊んでいいよとお許しが出て、数人で集合となったらしい。

「公園も、家の前も、同じく寒い外ですよ」

なんてツッコミを心でしてしまったけど、前日の少人数の理由が分かりました。

 

寒い雪の日。

少なくても、思い切り外で遊べる友達がいて良かったなーと、嬉しく思いました。

 

らくご長屋

長女が好きな本。らくご長屋シリーズ。

この本の読み聞かせは、大人も気を付けないといけません。

読みながら笑ってしまいます。

声に出す前に笑っちゃうので、こどもより先に笑ってしまいます。

 

長女いわく、この本は自分で読むより、読んでもらった方が面白い。

やはり「読む≠理解する」ではないので、聞いて理解すること、想像することに集中した方がより物語の中に入っていけるのでしょうね。

 

読み聞かせは6年生まで続けた方が良いそうなので、時間をみつけて続けます。

 

今日は雪です。

会社まで徒歩で行かなくちゃと思っていたら、次女発熱。

あー。インフルだったらいやだなー。

 

 

お小遣いルールの変更

働いてお金を稼ぐ。

家庭で疑似体験と思い、お手伝いをしたらポイントをためて

そのポイント数に応じてお小遣いをあげていました。

シール1枚を1ポロン。1ポロン5円の計算。

月末にこども達が計算して、その金額を渡していました。

毎月100~200円程度です。

 

ポロン制を初めて数カ月。

私の考えがかわりました。

以前この本を読んで、

やっぱりお手伝いはいいんだなーと思ったけれど、三谷さんは「お手伝い=お金」にしていません。

我が家ではすでにポロン制度を始めていたので、そのままポロンを続けることに。

 

しかし、お手伝いをする度に「これポロン入る?」と質問する娘たち。

この発想は良くないな思い、ルール変更を決めました。

 

1月の途中からルール変更をしました。

娘たちに理由も説明しました。

お金とは関係なく、誰かの役に立つことを喜べる人になってほしい。

困った人を助けるときに、さっと動けるようになってほしい。

娘たちのお手伝い内容を決めるけど、自分に余裕があるときは、他の家族の仕事を助けてほしい。

もちろん、自分1人でできないときは、誰かに助けを求めたらよい。

そんな内容を伝えました。

 

娘たちも納得して、ポロン制度廃止。

 

半月が経ちました。

ポロンをなくしても、お手伝いができています。

むしろ以前よりスムーズです。

昨日も、寝るまでに洗濯物をたたむこと、タンスにしまうこと。

この二つのお手伝いを、ちゃんと機嫌よくできました。

 

ちなみに、娘たちのお手伝いは、主にこの4つ。

①洗濯ものをたたみ、タンスにしまう。

②食事の手伝い

③玄関の掃き掃除

④床掃除

 

今日1日は、おこづかい日。

毎月300円としています。

お年玉と毎月300円のお小遣いで、自分の欲しいものを購入します。

親は使途について口出ししません。

 

 

 

 

 

小学生の娘2人と、温泉のリラックススペースに宿泊。

先週木曜夕方から日曜にかけて、北海道に行きました。

年末年始に夫の実家に行っていないので、遅めのご挨拶。

娘たちが小学校から帰宅後、飛行機に乗り、夜20時頃到着。

千歳空港のホテルがとれなかったので、初の温泉宿泊にチャレンジ。

温泉宿泊→リラックススペースに宿泊、です。

新千歳空港温泉。

温泉利用はしたことがあり、快適だった施設。

個室ではない宿泊。

あー、どうなるんだろう。

わくわく。

大雪等で飛行機が動かない場合、ときどき入場制限がかかるそうです。

東京で大雪が降った日は、入場制限がかかったそう。

そうなったら何とか電車を乗り継ぎ、実家に行くしかありません。

幸い、私たちが泊まった日の利用客はまばら。

露店風呂も貸し切り状態。

リラックススペースもガラガラ。

漫画も読めるし、テレビも一人一台ついてるし、快適でした。

娘たちもノリノリで、寝るときはリクライニングを倒してグッスリ。

個室ではありませんが、まったく問題なし。

深夜料金をプラスしても、大人3000円朝食付き。

こどもはその半額1500円。

とっても安く一晩過ごすことができました。

 

小学生3人連れて、奈良旅行

年明け、冬休み中の娘2人+姪っ子1人を連れて、奈良へ。

奈良の大仏を見せたくて、行ってきました。

子どもに興味がなければ、見せても意味がない大仏様。

どうなるかなーと思いつつ、近鉄車両からみえる平城宮跡朱雀門に私だけウキウキ。

こども達。大仏の大きさに驚き、団体客のガイドの話を興味深く盗み聞きして、屋根や仏像の意匠についてあれこれ話して、楽しい時間を過ごしました。

興福寺の木造千手観音菩薩立像も、ずいぶん長い時間みていたなー。

いやぁ、感心感心。

私が小学生のときって、こんなに興味持てなかったなー。

 

ちなみに、安旅行にしたかったので泊まった宿はこちら

ゲストハウス奈良小町(奈良) ホテル予約・口コミ 【楽天トラベル】

こども達はカーテン付きの二段ベッドに大興奮。

秘密基地気分を味わっていました。

こういう宿に泊まるのは初めてでしたが、私も楽しい。

でも、もし火災があったとき、こども3人を抱えてどうやって逃げるのか。

想像するとちょっとドキドキ。

まぁホテルの高層階に泊まっても、火災時に大変なのは同じか。

あ、ロビーに置いてある漫画も豊富で、久々に夜更かしして読みました。

 

奈良町散策していたら、発見。

奈良町からくりおもちゃ館について - 奈良町からくりおもちゃ館

こういうオモチャ、良いですね。

 

こちらのあんみつも美味しかったです。

よしの舎。自分と妹へのお土産に、きな粉も購入しました。

https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29009663/

 

奈良。また行きたいなー。

 

 

 

 

 

今年の手帳

ブログを始めてから毎日更新していたのに、1カ月空いてしまいました。

年末に来年(もう今年)の手帳を何にしようか考えたけど、2017年に購入した二つの手帳が白紙。

買う必要ないなと思いました。

とはいえ1冊購入。まだ白紙です。

2月からはきちんと書いて、自己管理しよーっと。

大晦日、久々の実家。

何年かぶりに、自分の実家に帰省中。

夫の両親とも仲は良いけれど、やはり妹夫婦とアホな話をしてる方が、楽しい。

娘たちが姪っ子ちゃんと遊ぶ姿は、可愛い。

明日のお雑煮もきっと、美味しい。

2017よこで見守る子育て、そろそろ終了。

楽しい一年でした。