よこで見守る子育て

二児(小4、小6)の母です。どんぐり倶楽部を指針とする子育てで、こどものペースを大切にしています。

宿題に泣く

小学校ママ友との会話です。

「宿題でひらがなプリントが2枚あって、終わったのが夜10時すぎで…。泣きながらさせるのも可哀想だったけど、次の日提出しなくちゃいけないし、頑張ったわ」

 なんと!

小1のこどもが、泣きながら、夜10時すぎまで宿題。

たしかに、だされた宿題は翌日提出というのが決まりごと。

でも、泣きながら夜遅くまでする必要はないのでは?

 

我が家の宿題変更内容を、こっそり伝えました。

いや、本当はこっそりでなくても良いと思いますが、

宿題に対する考え方は人それぞれあるので、

娘が余計な攻撃を受けないように今はこっそりしています。

「そうよね、宿題を必死に夜遅くまでする必要はないよね。」

後日そのママは、「平日に消化できなかった宿題は、週末に行いますので

月曜に提出させてください」と担任の先生にお願いをしたそうです。

「私は宿題を出さないことで怒ったことは一度もないので、お子さんのペースに合わせて取り組んでください」

と先生も承諾してくださいました。

 

こどもは一つの文字を書くのに、大人の3~5倍の時間とエネルギーを使います。

適正量を超えると、「練習」が「作業」になります。

こどもの学びに、何も考えずただこなす「作業」はいりません。

 

↓クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村