よこで見守る子育て

二児(小4、小6)の母です。どんぐり倶楽部を指針とする子育てで、こどものペースを大切にしています。

春休み最終日

次女は明日の入学式練習のため、午前中30分だけ登校。

長女は昼過ぎまでパジャマで折紙。

お店屋さんごっこの商品を作っています。

以前は米粒チネリしてたけど、今日はケーキやエビを折紙で作っていました。

午後も折紙や絵画で時間は過ぎて、結局ずっと家。

昨日は朝から夕方までずっと外遊びだったから、まぁいいか。

 

あー!

二人とも分からん帳していない!

明日帰宅したらしてもらおう。

 

明日から新2年生、新4年生。

今年度ものんびりと、ドングリ子育てをしよう。

 

合羽橋商店街へ!

ついに行けた、合羽橋商店街。

 

土井善晴さんのエッセイで「子どもの頃に合羽橋商店街で茶碗を買ってもらい嬉しかった」とあったので、私も娘たちに買ってあげたいと思っていて。

娘たちが好きなのを選び、ご飯茶碗と箸を購入しました。

あと、製菓用のフルイ。

最近お菓子作りを始めた長女のために。

次は籠を買いたいなー。

インドアな日もあります

昨日遊んだ友だちは、花粉症。

そのため一日中室内遊び。

我が家のゲームといえば、将棋・オセロ・トランプしかないので、自分たちで遊びをつくるしかありません。

・目を閉じて30秒あてるゲーム

・トランポリンに二枚のコインを置き、振動でチャリンと音がなる数を競うゲーム

・コインでカーリング

あとなんだろう、色々。

大人には分からないツボで、ケタケタよく笑っていました。

 

そして今日。

珍しく今日も家にいます。

絵を描いたり、紙粘土したり。

今はチネリ中。

米粒をチネって作ります。

近々開催予定のお店やさんごっこのために、商品を作っています。

朝ドングリ、外遊び、昼ご飯、外遊び、手芸

午後から私とお花見散歩の約束をしていたのに、お昼食べてすぐ遊びに行ってしまった娘たち。

午前、午後、遊びまくって帰宅して、手芸を始めました。

フェルトと刺繍糸でコチョコチョ、コッチャリ。何か作っています。

夕方、やっと三人でお花見散歩。

ヒラヒラ舞う桜をキャッチ。

簡単にはつかめず、やはり楽しくなり遊びます。

そうだ、午前中はバナナ虫をキャッチしていたらしい。

公園にいる虫。

キャッチして、リリース。

バナナ虫。本当の名前は分かりません。

 

春休み

午前中、私が働いている間、娘二人は外へ。

今日は公園には行かず、近所の友だちの家をピンポン。

一人目は不在。

二人目は在宅。

二人目の友だちと3人で遊んだそうです。

12時20分、私が仕事から帰宅。

娘たちも帰宅して、玄関前で遊んでいました。

前の家が取壊し中で、朝あった家はほぼ瓦礫となっていました。

その家の変化を眺めつつ、娘たちはフラフープで縄跳び。

たいした予定も立てず、ゆるーく。

午後はプリンを作ったりして、ゆるーく過ごしました。

明日はお花見散歩でもするかな。

あ、わからん帳は朝やっています。

自分で好きな問題を選んで、すぐ終わるときもあれば、20分くらいかかることも。

今日は次女が20分かけてスッキリ解けたので、ノリノリでした。

 

 

楽しい一日と言うのは。

娘たち。

今日は朝から友だちとドングリしました。

ドングリ後、みんな予定がないことが分かり、一緒に公園へ行くことになりました。

お昼は、友だちのママがお弁当を作ってくれました。

夕方まで、公園で遊びっぱなし。

遊具がなく、池や草っ原、大きな木しかない公園です。

 

夕飯を食べながら、今日は楽しい一日だねと話します。

 

長女ちゃん話します。

ママ、楽しい日って言うのはね、今日は楽しくするぞー!っと思ってできるものじゃないの。

自分があれこれ決めるんじゃなくて、その場その場で変化していく中で、その中で自分で楽しさを見つけると、楽しい一日になるの。

だからね、完璧に予定を立てたら楽しい日ではないの。ちょっと違うの。

グラグラっとしたとこが必要なの。そのグラグラっとしたとこに、楽しさがあるの。

 

小3女子。なんて深いことを言うんだろう。とシミジミ思う、親バカな母。