よこで見守る子育て

二児(小4、小6)の母です。どんぐり倶楽部を指針とする子育てで、こどものペースを大切にしています。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

7月夏休み、平日の過ごし方。毎日全力で遊んでいます。

娘たちの時間割です。 6時30分 起床 7時00分 朝食 8時00分 読書、遊び、のんびり 10時00分 小学校の水泳教室 12時30分 昼食 13時30分 思いっきり外で遊ぶ 17時30分 帰宅してアイスを食べる 18時00分 お風呂かシャワー 18時3…

旅の計画をこどもが考えると良いそうですが…

行先、予算、食事や観光地の場所、タイムスケジュールなど。 皆が楽しめるように、考えまくりにまくり、旅行後の振り返りもできてしまうという。 たしかに、良い経験なのでしょう。 でも、我が家はまだ踏み込めず・・・ 調べるとなると、インターネットを使…

簡単ごはん だけど美味しくて楽しい

昨日は夕方まで作業をしていたので、夕飯は簡単に。 前日のラタトゥイユに目玉焼きをのせて、どんぶり。 長女「え、これ昨日と同じおかず・・・」 私「そ。今日作る時間なかったからね。でも、目玉焼きのせて一緒に食べると美味しいよ。あ、醤油もかけてね。…

(英語×昆虫図鑑)でハイテンション

昨日、私はスピードラーニングを聞いていました。 娘たちの耳にも、少し入りました。 娘たちは、昆虫の絵を描き始めました。 リアルな昆虫を描きたいと、昆虫図鑑を見始めます。 姉妹で色々話しながら、図鑑をみます。 話し声を聴いていると、アクセントがお…

平日はテレビを消そう! こどもが読書家になるかも?

本を読まないこどもが増えているそうですね。 私のまわりは、読書好きなこどもが多いので、実感はありません。 私「読書嫌いなこどもって、なんで読まないんだろうねー」 夫「テレビみたりゲームしてたら、本なんて読まないでしょ」 たしかに、本より刺激が…

平日はテレビを消そう! こどもとの会話が増えます

ママ友によく相談される内容が、こどもが小学校の話をしてくれないことです。 話してくれないので、学校での様子が分からないそうです。 うちの娘たちは、よく話します。 二人同時に話すこともあるので、タイムをかけることもよくあります。 何が違うのか比…

「中途半端は良くない」という意味

中途半端は良くない。 例えば、こどもが行きたいと言い出して通い始めた習い事。 「もう行きたくない」と言われたら、親は少しイラッとします。 せっかく〇〇できるようになったのに。 もう〇月分の月謝を払ったのに。 イライラ理由は色々あります。 でも、…

できないことができると、とても楽しい。

先週、家族で朝から区民プールに行きました。 泳げないはずの次女は、毎時間ある10分休憩と、お昼ご飯休憩以外、ずっと泳いでいました。 両手を耳の横でピンと伸ばし、蹴伸びからのバタ足を何度も何度も練習。 次にクロールの手をつけて練習。 その後、プ…

怒る感情のさじ加減。悟りの境地はほど遠い。

長女「えぇっ!?ママ、いま怒ってるの?」 私「えぇっ!?怒ってるよ、知らなかったの!?」 金曜夜の会話です。 昼過ぎ。 娘たち、リビングを散らかしたままで遊びに行き、夕方帰宅。 外で思い切り遊んだあとは、読書。 ちなみに、昼から何度も、片付ける…

夏休みの自由研究。どこまで研究しますか?

自由研究内容の展示会が多いですね。 娘たちも学校から展示会広報プリントを何枚かもらってきました。 小学生では思いつかない内容が色々あって、面白そうです。 娘が希望すれば行こうかなー、でも混んでるかなー。 長女「こういう展示ってさ、答えも教えて…

日本冒険遊び場づくり協会

こんなサイトがあります。 日本冒険遊び場づくり協会 - 遊び あふれる まちへ! 以前紹介した草履は、このサイトで紹介している公園で知りました。 自然の中で思い切り遊べる遊び場を紹介されています。 夏休みは毎日こんな場所で遊ばせたいと思いますが、暑…

次女の宿題、ためこみすぎです

1年生の次女は、宿題内容を少々変更しています。 ひらがなプリント、18文字を6文字に。 6文字を丁寧に書いて、納得いかないと何度も書き直しているので時間がかかります。 6文字が書ききれず、提出が遅れることも時々あります。 遅れても私は何も言い…

水泳授業は、道徳授業にもなるそうです

長女の水泳授業は、こどもが先生です。 泳ぎが得意な子、そうでない子を3人のチームにして、こども同士で教えあいます。 長女は【得意でない子】ですが、得意な子に息継ぎフォームのアドバイスをしたら、「息継ぎがしやすくなった!」と感謝され、喜んでい…

テレビゲームの決まりごと

我が家に、テレビゲームはありません。 スマホに、ゲームアプリはありません。 それでも、家では楽しくゲラゲラ笑っています。 液晶画面とにらめっこより、人間相手ににらめっこ。 些細なことでゲラゲラ笑い、些細な変化に気づける心を育みたいです。 …なん…

大人の足裏はどうする!?

こどもの成長も大切ですが、親の健康も大切です。 私は偏平足&外反母趾ですが、大した対策をしてきませんでした。 でも、今は少しだけ努力をしています。 これを付けて生活をしています。 足指パッドつき つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド (主婦の…

足裏の成長には草履?

最近のこどもは、足裏の成長が不足しているそうです。 足裏と脳の関係も密接だとか。 脳はさておき、体の成長に関わるならば、できることはしてあげたい。 そこで買ってみたのがこの草履。 【ランキング1位】ケンコー ミサトっ子 草履 日本製 本畳 い草 健康…

習い事は、必要ですか?

娘たち、何もしていません。 昔は、体操教室やバレエなどをしていましたが、やめてしまいました。 水泳・絵画・ピアノなど習ったら良いのにな。 バレエも続けたら良いのにな。 長女が小1のとき、「明日なにしよっかー?」とたずねたら、 「ママ、私は小学校…

うでうで

娘たちは、小学校ではしっかり者です。 担任の先生がそうおっしゃるので、きっとそうなのでしょう。 でも家では、大丈夫か!?と心配することが多々あります。 我が家は3階建ての狭小住宅なので、1階はお風呂&トイレ&一部屋、2階はキッチン&リビング、…

アタマジラミを発見したら…

娘たち、アタマジラミを経験しています。 まず長女。 年長のとき、夏の終わりにもらいました。 保育園で流行っているとは知っていたけれど、初めて頭の卵を見たときは、ショックでショックで… 保育園のシーツは毎日変えないといけないし、朝から家中を毎日掃…

宿題に泣く

小学校ママ友との会話です。 「宿題でひらがなプリントが2枚あって、終わったのが夜10時すぎで…。泣きながらさせるのも可哀想だったけど、次の日提出しなくちゃいけないし、頑張ったわ」 なんと! 小1のこどもが、泣きながら、夜10時すぎまで宿題。 たしか…

保育園と幼稚園の成長差

二人の娘は保育園に通っていました。 長女が小学校に入学する前は、保育園に通わせていることに後ろめたさがありました。 幼稚園に通っているお子さんのほうが、できることが多いと思っていたのです。 勉強や運動など色々な面で、こどものスタートラインが後…

水泳教室、いつ始める?

習い事の定番、水泳教室。 娘にも通ってほしい習い事の一つです。 本当は保育園のときから通わせたかったのですが、平日は連れていけないし、休日が習い事でつぶれるのも嫌なので、ズルズル開始が遅れ、本人もやる気がなく、今に至ります。 小学生になれば教…

リビング階段の幼児対策

2階から1階への階段は、リビング直結です。 リビング階段というそうです。 最初は床に穴が空いているようで、落ち着きません。 こどもがヨチヨチ歩きの時期はもちろん、今だってふざけて遊んでいるときは、油断をしたらきっと落ちます。 引っ越してすぐ、…

小学校の宿題

宿題の内容や量は、担任の先生によって様々のようです。 低学年では、算数と国語の宿題が多いようですが、娘たちは国語のみです。 長女は、漢字ドリルと漢字ノートへの書き取り。 次女は、ひらがなプリント。 最初は出題された通りしていましたが、とっても…

こどもの教育を考える

長女が保育園年中の頃、こどもの教育について初めて真面目に考えました。 職場の同僚から 「小4で自分に合う塾をみつけ、小5から中学受験の勉強スタート。中学受験をしなくても、塾に行かないと勉強についていけないのよ」 と言われ、ひょえー。 中学受験…